今年で3回目、M1(一人目の孫)とお邪魔した、歯医者さんが主催する「天体展望会」

ヨーヨー釣りや、ご当地アイドルの踊りや、歯科なのに天体ドームがあってすごい望遠鏡で月や土星を見せてもらえます。




今年も楽しく参加させてもらいましたが、その中で宇宙に関するクイズが出されます。

毎年出演される井筒博士(東京大学理学系研究科 地球惑星科学専攻博士課程終了 NASA人工衛星のデータ解析により、宇宙プラズマの乱流輸送現象を世界で初めて実証)による子供達への宇宙クイズがあり、楽しませてもらっています。

今年は地球、火星、月、水星の大きさがわかるパネルがあったり、こんなクイズで私は子供に混じって商品をもらってしまいました。


そんな中、私はすごく驚いたことがあったんです。井筒博士のクイズの中に「ハートの模様が付いた星がある」○か❌か?
答えは○だったんだすが、なんとなんと

冥王星だったんです!!!皆さんご存知でしたか??冥王星にこんな可愛いハート柄があるなんて!!
私は知りませんでした。西洋占星術では冥王星は「破壊と再生」「リセット」「強制終了」なんて言われて恐れられています。なのにあんなキュートはハートです!
そっか、冥王星の破壊は愛ある破壊なんだ。。って気づきました。
早速、私のホロスコープを見て冥王星の動きに注目すると。
MCにピッタリ乗ったのが2017年8月1日。

2017年にの8月を振り返ると、7月初旬にムスメが入籍して新居に引っ越して、8月末に挙式披露宴を行ったんですが、私は人生初の一人暮らしが始まり、寂しすぎてちょっと病んでました笑
でも友達や家族の愛情あるサポートで復活し、披露宴ではとても幸せな時間を過ごしました。

その後、ムスコが大学を卒業して二人暮らしになり、また今一人で暮らしています。
冥王星の破壊って確かに怖い、でもそこには必ず愛があるような気がします。
それは「誰かを愛して」ていうことではなく、「もっと自分自身を愛して!」て言われているような気がしました。
しんどいなぁと思いながら、仕事を続けていて病気になって強制終了になってしまう人、やりたいことができず悶々としていたら、突然やらざるを得ない状況になって、見事に基盤を構築して、たくさんの方に愛される状況になったアロマタロットさなさんとか!!
破壊やリセットにはきっと原因があって、その先のその人の未来のため、笑顔のためなのかもしれないなぁって、冥王星のハートを見て思いました。
自分を愛す、自分を満たす、自分軸で過ごす。簡単なようで難しいこの課題をしっかり向き合おう。そう思わせてもらいました。